FREEFACE.inc
株式会社 フリーフェイス
イベント企画・開催・プロダクション
やまと語りべ
舞台上演作品
よだかの星(宮沢賢治作)一人芝居
大化改新~いるかの正義~ (作、演出)
中将姫(作、演出、主演)
元の木阿弥(作、演出、出演)
阿礼の背中~古事記より~(作、演出、主演)一人芝居。
木食応其物語~(作、演出、出演)
長谷川等伯~静寂のもののべ~(脚本演出一人語り芝居)
井上内親王の祈り~母神~ (脚本演出出演)
帰りたかった仏様(脚本演出出演)
甲斐姫物語~白蓮のしずく~(脚本演出一人語り芝居)
安積親王物語~白き悲願花の祈り~(脚本演出出演)
大化改新 〜入鹿の正義〜
645年乙巳の変、皇極天皇の目前にて中大兄皇子と中臣鎌足らによって大臣蘇我入鹿が殺害された。
聖徳太子の息子、山背大兄王の一族を滅ぼし、玉座を狙っている逆賊として、成敗されたのだ。本当に蘇我入鹿は悪だったのか?
大化の改新を蘇我入鹿の正義から描く。
(参考)大化の改新の謎 関祐二。蘇我蝦夷・入鹿 門脇禎二。日本と朝鮮の二千年 井上秀雄・上田正昭 他中将姫奈良当麻寺に伝わる曼荼羅を織り上げた藤原豊成の息女、中将姫の幼い頃、継母にいじめられても強く優しく生き抜いたならまちでの物語を描いた。
(参考)中将姫物語 当麻寺、川中光教。奈良町物語 ならまちセンター。観音信仰のすすめ 佐野公信 恋し野の里中将姫逸話 中将姫旧跡保存委員会。中将姫物語 徳融寺 當麻の里の物語 葛城市観光協会 他
阿礼の背中 〜古事記より〜
天武天皇に命じられて古事記の語り部となった稗田阿礼が登場して古事記の神々の話を八百万の神々に成り演じ、語っていく。
(参考)古事記 角川文庫。古事記のものがたり 小林晴明。田辺聖子の古事記 。日本創世叙事詩 山川弘至。ふるさと大和郡山歴史事典 大和郡山市。美しい日本語の辞典 小学館。他木食応其物語安土桃山時代、三十八歳で武士を捨て、高野山で出家して、木食という五穀を断ち野菜、木の実のみを食す、苦行に耐えて、豊臣秀吉の高野山焼き討ちから高野山を守り、橋本市の基礎をつくった彼の強い意志と揺ぎ無い生き方を娘お駒や彼と関わった歴史的人物から描いてゆく。
(参考)木食応其 和歌山県立博物館。応其上人 中興山応其寺。応其上人と高野山 斉藤史子。応其上人 橋本市まちづくり協議会 他
井上内親王の祈り 〜母神〜
平城京時代聖武天皇の第一子皇女として生まれながら五歳で伊勢神宮の巫女斎宮に選ばれ、三十歳で任を解かれ、三十三歳で白壁王の妻となり、三十八歳で酒人内親王を生み、四十五歳で他戸親王を生んだが、夫白壁王が四十九代光仁天皇となり、藤原一族の陰謀により天皇を呪詛した罪をきせられて、息子他戸親王共々宇智の里に幽閉されて毒殺された。光仁天皇の後を継いで五十代桓武天皇となった山部親王は天変地異から逃れるように都を遷都し、井上内親王の祟りを恐れ、御霊神社を建立した。しかし、本当の井上内親王の姿を奈良五条の人々は母神として伝えている。
(参考)大和の鎮魂歌 桐村英一郎。悪霊列伝 永井路子。御霊神社本宮由緒。御霊神社の成立と祭神についての考察 酒井聰郎。他
長谷川等伯 〜静寂のもののべ〜
桃山時代の絵師、長谷川等伯は石川県の七尾に生まれ、京都に上って苦労の末御用絵師として成功し今に残る名作を残している、数々の名作に隠された、等伯の苦悩と生き様を妻妙清が語る。
(参考)長谷川等伯 別冊太陽。七尾美術館長谷川等伯 北原洋子。他
かえりたかった仏様 〜須加の阿弥陀仏〜
埼玉県行田市須加の阿弥陀堂は江戸時代五代将軍綱吉の母桂昌院によって建立された。その不思議な物語を桂昌院が語る。
(参考)阿弥陀堂縁起 行田市。成田記 大澤俊吉。桂昌院 善峰寺。他
【舞台上演記録】
2003年3月大阪ライブハウスにてよだかの星公演
2005年1月大阪フラミンゴにてよだかの星公演
2005年8月奈良子供燈花会にてヤマタノオロチ退治を公演
2005年11月奈良重要文化財藤岡邸にて中将姫を公演
2005年12月東京代官山アイスタジオにて遷都千三百年ピーアール公演、大化改新~いるかの正義~、中将姫公演。
2006年10月奈良小学校にて元の木阿弥公演。
2007年 3月、橋本恋野の福王寺にて落慶記念公演、中将姫を公演。
2007年8月奈良天川弁財天にて古事記より阿礼の背中~天地の始め~を奉納公演
2008年2月奈良春鹿酒造こけら落とし、阿礼の背中~イザナキ、イザナミの国産みと黄泉がえり~公演。
2008年3月、石川県和倉温泉公演、阿礼の背中。
2008年8月、奈良漢国神社鎮守の森公演にて阿礼の背中~大国主の母~を公演
2008年11月、橋本恋野公民館十周年記念公演中将姫。
2009年2月、高野山龍泉院にて応其上人物語を奉納公演。
2009年3月、石川県 七尾、久麻加夫都阿良加志比古神社にて阿礼の背中~天地の始め~を奉納。2009年九月、和歌山県橋本市「応其寺」にて「木食応其物語(もくじきおうご)」公演
2009年11月 奈良県平城京遷都1300年記念事業・佐保山茶論にて阿礼の背中「天孫降臨」公演
和歌山県御坊市小竹八幡神社にて 阿礼の背中 ~天地のはじまり~2010年 2月24日 石川県七尾市本延寺 長谷川等伯 400回忌公演 ~長谷川等伯・静寂のもののべ~
2010年 3月26日 和歌山県有田市得生寺「中将姫」公演
2010年 4月25日 奈良五條市 御霊神社 母神~大和の母・井上皇后の祈り~
5月22日 奈良・当麻寺 文晃堂ギャラリーにて 「中将姫」公演
5月23日 奈良県平城遷都1300年記念事業 大伴郎女~やまと唄~公演
5月29日 奈良県 ならまちセンター 中将姫 公演
2010年7月24日石川県七尾市禊川まつりにて一人語り芝居、長谷川等伯「静寂の もののべ」奉納
2010年9月26日奈良市徳融寺にて彼岸法要にて語り芝居「中将姫」奉納
2010年10月16日京都市本法寺にて一人語り芝居、長谷川等伯「静寂のもののべ」奉納
2010年10月18日大阪府池田市呉服神社にて一人語り芝居、阿礼の背中「呉服姫」公演
2010年11月25日和歌山県橋本市東家コミュニテイセンターにて、木食応其物語公演
2010年12月11日埼玉県行田市須加の阿弥陀堂法要にて、かえりたかった仏様語り芝居奉納
~2011年~
3月2日奈良県五條市藤岡邸にて一人語り芝居、井上内親王の祈り「母神」公演
3月13日奈良県賀名生の里伝承の館にて一人語り芝居、井上内親王の祈り「母神」公演4月14日和歌山市梶取本山総持寺にて中将姫公演。
4月24日東京オリンピックセンターにて阿礼の背中~天地のはじまり~公演。
6月26日東京オリンピックセンター桜花亭にて、阿礼の背中~コノハナサクヤヒメ~公演
6月28日和歌山竹林寺にて、中将姫、帰りたかった仏様、公演
6月29日 名古屋半田市常楽寺にて、中将姫、帰りたかった仏様公演
8月7日奈良漢国神社にて、阿礼の背中~古事記編纂~公演
8月20日奈良田原今井堂天満神社にて、阿礼の背中~コノハナサクヤヒメ~公演
9月11日東京オリンピックセンターにて阿礼の背中~コノハナサクヤヒメ~公演
10月2日奈良五條市御霊神社造営式典にて母神~井上内親王の祈り~公演
10月21日東京銀座十字屋ホールにて、阿礼の背中~天地の始まり、国産み、コノハナサクヤヒメ~公演
10月22日埼玉県行田市、長光寺、空華ホールにて「甲斐姫物語り」&「帰りたかった仏様」公演
11月3日京都和束町「安積親王物語り」公演
11月6日大阪市妙寿寺にて、長谷川等伯~静寂のもののべ~公演
11月20日姫路市円光寺にて長谷川等伯~静寂のもののべ~公演
~2012年~
2月4日 13時開演やまと郡山城ホール小ホール古事記1300年記第16回
こおりやま歴史フォーラム 「古事記より阿礼の背中」公演
一人語り芝居やすきひろこ、パーカッションユンツボタジ
2月11,12 奈良県庁ホールミュージアムトライアングル。
古事記より阿礼の背中公演。 奈良県民ホール
出演 一人語り芝居やすきひろこ パーカッションユンツボタジ
演奏 ジュスカグランペール
2月15日 和歌山県橋本高校公演 〜木食応其物語り〜
出演:やすきひろこ、谷口一政、吉田智也、三橋かのこ、一明一人
パーカッション:ユン・ツボタジ
2月22日 和倉温泉美湾荘 奉納公演
長谷川等伯~静寂のもののべ~ 出演やすきひろこ、吉田智也。パーカッション、ユンツボタジ。
2月23日 石川県七尾、大谷済美センター、まちづくりdrinkSNANAOゲスト
公演19時開演一部長谷川等伯~静寂のもののべ~二部阿礼の背中。
2月24日 七尾本延寺等伯会、奉納公演長谷川等伯~静寂のもののべ~。15時より。
4月13日 奈良市役所公演「阿礼の背中」~コノハナサクヤ姫~
4月30日 奈良大和郡山 賣太神社 古事記撰上1300年奉祝祭「阿礼の背中」~コノハナサクヤ姫
5月13日 奈良五條うちのの館 青葉の舞台「阿礼の背中」~コノハナサクヤ姫
8月12日 奈良漢国神社の鎮守の森コンサートに出演~阿礼の背中~天平編、古事記編纂の物語。
8月18日石川県和倉温泉加賀屋にて長谷川等伯~静寂のもののべ~
8月26日 奈良平城京天平祭出演~古事記音絵巻~阿礼の背中。にぎわい広場特設ステージ
〜2013年〜
2月23日 小牧台公演家持と猿田彦神。
2月24日 奉納公演。七尾本延寺等伯と永徳。
4月20日 奈良国立博物館仏教美術館資料研究センター中将姫。
5月11日 奈良五条藤岡邸中将姫。
7月13日(土)梶取本山総持寺 みやびの夕べ 中将姫公演
8月10日19時より奈良漢国神社鎮守の森コンサート
万葉語り、出演やすきひろこ、横瀬智也。笙演奏:井原季子。
8月25日14時より石川県七尾市、七尾美術館アートホール
等伯「静寂のもののベ」公演 出演:やすきひろこ、横瀬智也。演奏ユンツボタジ。
9月1日奈良天平祭出演
「慈しみの光」光明皇后と宮子姫。詳細後日。
~2014年~
2月24日石川県加賀屋にて
長谷川等伯静寂のもののべ一人語り芝居 演奏筑前琵琶にて。
3月16日奈良県五條市阿陀比売神社にて古事記より、木花咲耶二人語り芝居
出演 やすきひろこ、横瀬智也。演奏パーカッション ユンツボタジ。
5月10日奈良市高畑町 鏡神社摂社 比売神社にて
百年のつごもり~赤穂の丘に眠る十市皇女~二人芝居
出演 やすきひろこ、横瀬智也。演奏パーカッション ユンツボタジ
5月17日石川県七尾美術館アートホールにて
長谷川等伯~静寂のもののべ~二人語り芝居。
出演 やすきひろこ、横瀬智也。演奏パーカッション ユンツボタジ
8月9日石川県七尾市禊ぎ川祭り特設舞台にて
古事記より~禊ぎの神と国引きの神~語り芝居。
出演やすきひろこ、横瀬智也。演奏パーカッション ユンツボタジ
10月18日奈良漢国神社石舞台
古事記より、阿礼の背中?木花咲耶姫
~2015年~
1月25日13時半開演
奈良漢国神社石舞台
古事記より、阿礼の背中?木花咲耶姫
2月24日奉納 石川県七尾市本延寺 長谷川等伯法要公演
信春 能登の絵仏師開眼
4月26日
奈良国立博物館講堂
奈良の八重桜物語?聖武天皇様の心に染まる弥栄の山桜
5月4日
七尾市美術館アートホール公演
等伯と永徳
越前劔神社 奉納公演
10月9日 信長~永久にのぶるなり~
古事記から紐解かれた信長の意味を語ります。初演となります。
出演 やすきひろこ、横瀬智也。演奏天周音(あまね)。
11月28日
高野山中央公民館にて
信長~永久にのぶるなり~と
木食応其物語の二作品を奉納公演
~2016年~
2月24日 石川県七尾市本延寺 奉納公演 ~長谷川等伯~(京都編)日通上人幻奏録。
3月5日 京都さくらカフェ公演 阿礼の背中~木花咲耶姫~
5月14日 奈良市 比売神神社奉納公演 倭姫王の挽歌の謎~
7月2日 奈良市徳融寺 大人の寺子屋 講演 中将姫様から導かれし大和心。
8月7日 奈良市漢国神社 鎮守の森コンサート 阿礼の背中~沙穂姫の涙~
2017年
1月5日 心斎橋にて
阿礼の背中〜天地のはじまり〜
2月24日 石川県七尾市本延寺
等伯忌
4月19日 三輪やまと荘にて
阿礼の背中〜天地のはじまり〜
5月5日 奈良漢國神社八乙女まつり 推古天皇物語
8月8日 奈良漢國神社鎮守の杜コンサート 聖星〜天の原ふりさけ見れば〜
10月1日 漢國神社にて十五周年記念公演 静寂のもののべ 母神〜井上内親王の祈り〜
10月15日 福井県越前市 織田コミュニティホールにて
泰澄大師伝〜11面観音の心は母の慈愛である〜
2018年
2月11日西宮ルナホール
子供のための能教室にて
船弁慶語り
2月24日
石川県七尾市本延寺にて等伯忌
4月19日 漢國神社饅頭まつり
5月5日 八乙女まつりにて飯豊王物語
8月5日 鎮守の杜コンサート
子供教室にて 聖星〜天の原ふりさけ見れば〜
8月16日 大和郡山売太神社阿礼様まつりにて 阿礼の背中〜因幡の白兎〜
10月より大阪松屋町練にて古事記より阿礼の背中定期公演開始
11月3日 和歌山県橋本市みそやにて応其上人物語
12月2日 石川県小松にて
語りべ講座
2019年
1月より引き続き阿礼の背中公演6月まで
2月24日 石川県七尾市本延寺にて等伯忌
4月30日 橋本市応其寺にて応其上人物語
5月5日 奈良漢國神社八乙女まつりにて 皇極天皇物語
6月1日 京都大徳寺聚光院にて利休と等伯〜千の光を継ぐもの〜
7月28日 石川県七尾市一本杉振興会公演 利休と等伯〜千の光を継ぐもの〜
8月子供教室
9月27日 長野県戸隠久山館にて阿礼の背中〜天地のはじまり〜
10月26日 新潟県西榮寺にて中将姫物語
11月4日 京都知恩院にて
阿礼の背中〜天地のはじまり〜
11月25.26.27.奈良県大和郡山市平和小学校公演 いのちのまつり
2020年
1月24日 京都慈受院にて
阿礼の背中〜猿田彦大神と天鈿女〜
7月24日より
石川県七尾市にて子供教室
アマビコの聲公演
8月1日より
奈良県奈良市にて子供教室
アマビコの聲公演
10月1日 和歌山県橋本市妙楽寺にて アマビコの聲公演
11月5日 和歌山県橋本市恋野小学校にて中将姫物語公演